風通りのよい高台に建つくらげ邸は、築40年以上の木造建築で断熱材が入っていないため冬は極寒です。
なので、毎年冬の防寒対策に頭を悩ませています。
今年は、ユニクロのライトダウンベストを買ったので、これで冬を乗り切ります。
今までの防寒対策
くらげ邸の寒さは半端無いので、ほぼモンベルで揃えています。
フリースはもともとユニクロ製でしたが、モンベルに変えたら比べ物にならないほど温かくて衝撃を受けました。
それからずっとモンベルを愛用しています。
ライトダウンを買おうと思ったキッカケ
それなのになんでまたユニクロ製品を買おうと思ったのかというと、キッカケは11月のバレエの仕事です。
舞台は冷える場所なので、踊っていない時などはバレエダンサーたちはトゥシューズの上から靴下やレッグウォーマーを履き、上もパーカーなどを羽織って身体を冷やさないようにしています。
今回のバレエ教室では、ほぼ全員がユニクロのライトダウンを着ていました。
また、著名なバレエ団で踊っているダンサーさんも、ライトダウンは軽くて動きやすいらしくて、リハーサルでは着たまま飛んだり跳ねたりしています。
これはぜひ着てみたいと、さっそく仕事が終わって3日後にはライトダウンを購入することに。
家では家事をしたりしてよく動くので、袖がじゃまにならないベストにしました。
ただ、やっぱり袖がないと寒いので、パソコンでの作業など動かないときはモンベルのフリースの中に着込みます。
着てみた感想
いいところ
- 薄いので、動きの邪魔にならない。着たまま寝ることもできる。
- 温かいので動いているときはダウンベストだけで十分。首元も温かいのでネックウォーマーがいらなくなった。
- 軽いので、持ち運びもコンパクト。袋に入れて旅行などにも持って行ける。
- 何よりも安い。セールのときにモンベルの半額以下で買えた。
悪いところ
- 耐久性が心配。
- 性能的に山登りはムリ。
- みんな着ているので、ユニクロばれする。
悪いところは、家で着る分には問題ありません。今年の冬は、これで寒さを乗り切ります。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
モンベルとそんな違うんですね~
>性能的に山登りはムリ
山登りユニクロでしております。。。
ええ、寒いですよ冬はかなり。。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kenzoさん
いらっしゃいませー。
山登り用のウェアはやっぱりそれなりに性能のいいものを揃えたいですね。
インナーも、メリノウールやジオラインはヒートテックと比べたら全然違います。特にくらげは筋トレで代謝が上がった分、汗をかきやすいのでしっかり吸湿して汗を放出するウェアじゃないと汗冷えして体温を奪われてしまいます。