舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

標高の高い絶景ダム。スーパーカブC125で行く琴川ダム見学

秋の終わりに、山梨市にある琴川ダムまで走ってきました。

琴川ダムは山梨県山梨市牧丘にあり、現在国内に建設されている多目的ダムの中では最も高い標高に位置するダムです。
近くには金峰山や国師岳など日本百名山を有しています。

以前リトルカブでクリスタルラインを走る際に訪れたことがありますが、あまりゆっくりできなかったので、今回はゆっくり見学してみることにしました。

クリスタルラインを走るよ

琴川ダムに行くには、山梨県の北杜市、甲斐市、甲府市、山梨市の4市にまたがるクリスタルラインを使います。

序盤はぶどう畑が広がる、緩やかな坂道を登っていきます。

すっかり木々の葉が落ちて、冬の装いです。

やがて乙女湖に出ました。まっすぐ行くと、長野県との県境がある大弛峠です。

到着。右側に見えている建物が管理棟で、すぐ前に3台ほど停められる駐車場があります。

琴川ダム

琴川ダムに流れる琴川は、秩父山地の奧千丈岳、剣ノ峰など2000メートル級の山々から山梨県山梨市牧丘町を流れ、笛吹川に合流する一級河川です。

琴川の周辺は大型台風による豪雨でたびたび氾濫しており、治水や発電目的でダム建設が計画。2001年から7年掛けて工事が進められ、2008年に完成しました。

天端の標高は1464mで、国内で有数の標高の高い場所に位置しています。車両は入れません。

ダム湖は乙女高原から取って乙女湖と名付けられています。

少し風はありますが、とても穏やかです。

こちらは7月に訪れたときの乙女湖。季節によって見える景色が変わります。

こちらは9月上旬。標高が高いこともあり、ガスで覆われて見えなくなることもあります。

下流側。山の中腹に見えるガードレールは、さっき走ってきた道です。

下では常用洪水吐から水を吐き出しています。

非常洪水吐は自由越流式で、真ん中に4つのスリットがあります。(写真は以前撮ったもの)

天端の先に進んでいくと、展望台に登る階段が現れます。登らないほうがいいです。371段は死にます。

お昼ご飯を食べるよ

お昼ご飯は展望台で食べますもちろんカブで向かいます。

展望台からの眺め。乙女湖周辺が一望できます。

さてお昼ご飯にします。今回は高度が高いのと煮込み料理をするため、ガソリンストーブを投入しました。

材料は、少し痛みかけているかぶの葉とかぶ、白菜です。

野菜と鶏団子に火が通ったら味噌と辛味ダレを入れて、しばらく煮込んで完成。

〆はきしめん。

外で食べる鍋はおいしいね。

締めくくり

今回は訪れませんでしたが、管理棟に向かう手前のところには護岸広場があります。ここから、飛び石を渡って反対岸に渡り、遊歩道を散策することができます。
また、湖面はダム湖にしては珍しく利用可能となっていて、釣りをすることができます。届け出をすればゴムボートでの遊覧も可能です。SUPも楽しそう。

周囲をハイキングすることもできるので、ゆっくり半日以上は過ごすことができそうです。せっかくなので、また違う時期に訪れてみようと思います。

動画もどうぞ。


おさらい

走行距離=274km

場所 琴川ダム
ダム型式 重力式コンクリートダム
河川名/水系名 富士川水系琴川
堤頂長 262m
堤高 64m
ダム湖 乙女湖
用途 洪水調節、農地防災/不特定用水、河川維持用水/上水道用水/発電
管理 山梨県
駐車場 あり
住所 山梨県県土整備部広瀬・琴川ダム管理事務所
〒404-0007山梨市牧丘町北原4140-61
サイト 山梨県/ようこそ琴川ダムへ

2 Comments

いのぶー

毎度っ😁。今回は中々の山登りになりましたね。やはり寒い時期には鍋料理はたまらんですな。まだ そこまででは無いですが 山🗻の冬は雪⛄や凍結との戦いになります。凍結路面は勇気を持って引き返しましょう。頑張り過ぎると オフ車でつま先立ちでソロソロ降りた私のように背中にイヤな汗かきますから(笑)。年内少ないですが 安全運転で気を付けて👮。さーて 今夜は鍋だな(笑)。

返信する
そらいろくらげ

いのぶーさん

山は凍結しますからねー。
山方面は12月から3月上旬まではシーズンオフにしていて、海側を攻める予定です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください