舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

東名厚木健康センターでお風呂とサウナとご飯を満喫する一日

今日は健康センターのお風呂に行ってきます。

今回行ったところはここ。東名厚木健康センターです。

場所は東名高速の厚木IC付近なのですが、小田急線本厚木駅から無料送迎バスが出ています。時間がまだ午前中だからか、乗っているのは数人程度。全部お年寄りなところがまた、健康センターらしいです。

バスは10分程度で到着。お風呂場に入って、まず目指すは薬草風呂。今回の目的はこれなのです。行きつけの人に、おすすめされました。
身体の粘膜部分に刺激を感じるというのに、惹かれました。どれだけ刺激があるのか、体を張って確かめるのです。

それでは、お風呂リポートです。

健康センター

まずは薬草風呂。お湯は茶色くにごり、底が見えません。恐る恐る入ってみると、身体にピリピリと刺激を感じます。
しばらく肩まで浸かっていると、薬効のせいか身体が熱くなって汗がダラダラ出てきました。皮膚の弱い部分や粘膜への刺激が強いので、5分以上浸かると危険です。

続いてはスチームサウナ。薬草に浸かった身体で入るとどうなるのか興味本位でそのまま入ってみました。
薬草の効果と水蒸気の熱気でいつも以上に汗が流れ出てきます。この入り方はなかなかいいかも。

すっかり汗をかいたら、食事処でお腹を満たします。お風呂のあとはやっぱり角ハイです。つまみは餃子とバンバンジー。
食事処にはマンガ本が置いてあるので、ゆっくり飲みながらくつろげます。

読んでいたのは、20世紀少年。続きが気になるので次々に読んでいるうちに、気づけば3時間近く経っていました。やっともうじき読み終わると思ったら、何と。最後の22巻がないではありませんか。

けっきょく、”ともだち”の正体がわからないまますっかり身体も冷えきり、酔いもすっかり冷めてしまったので、もう一度入り直すことにしました。

21世紀少年の結末は来年へ持ち越しになりましたが、一日中楽しめました。

施設名 湯乃泉 東名厚木健康センター
料金 (平日)大人:800円(税込) 深夜料金(午前2時〜):+1350円/ 小学生以下:無料 / 深夜料金(午前2時〜):+900円
(土日祝日)
大人:900円(税込) / 小学生以下:500円(税込)
営業時間 朝10:00~翌朝9:00 【入浴時間】 朝10:00~深夜2:00 / 朝風呂 5:00~7:30
住所 神奈川県厚木市岡田3-17-10

4 Comments

そらいろくらげ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よしよしさん
いらっしゃいませー。薬草風呂、かなり効きます!おかげで、今朝は体がだるくて起きるのが辛かったです。
さがみ野にもあるので、ぜひ行ってみてください。

返信する
よしよし

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。
薬草風呂、気になりますね~。
イラストは食事処で楽しんでいる、くらげさんが印象的です。
さてさて
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
よい新年をお迎え下さい。

返信する
そらいろくらげ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kenzoさん
いらっしゃいませー。
健康センターはのんびりできて、1日過ごせちゃいます。
アイツ!?アイツだったのかー!!ってよけいに気になるー!

返信する
kenzo

SECRET: 0
PASS: 5259ee4a034fdeddd1b65be92debe731
健康センター、ショーをやっている辺りがまたそれっぽくていいですね
薬草風呂は効能が良さそうでkenzoも好きです
こういうところでノンビリと過ごすのっていいですね
友達はアイツですよほらアイツ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください