舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

スーパーカブC125でダムとダムカレーを楽しむツーリング【下久保ダムと合角ダム】

ツーリングでいろいろなダムに訪れているうちに、ダムの魅力にハマってしまったくらげ。現在、埼玉県内にあるダムを攻略しています。
これまで、埼玉県にある7つのダムのうち、有間ダム、浦山ダム、二瀬ダム、滝沢ダムの4つのダムを訪れています。

10月下旬、群馬県と埼玉県にまたがる下久保ダムと、秩父市と小鹿野町にまたがる合角ダムを訪れました。
下久保ダムと合角ダムではそれぞれダムカレーを食べることができますが、今回は下久保ダムのダムカレーをお昼ごはんでいただくことにします。

群馬県藤岡市に向かうよ

下久保ダムのダムカレーは、国道462号線沿いにある道の駅上州おにしでいただくことができます。なので、ダムを訪れる前にまずは道の駅を目指します。

国道299号線で秩父市内に向かい、皆野町と本庄市を経て、群馬県藤岡市へ。国道462号線を西に進むと、道の駅上州おにしがあります。ものすごい小さな道の駅で、油断すると見落としそうなほどひっそりと建っています。

こちらが道の駅上州おにし。とてもこじんまりとしていて、駐車場も広くありません。道の駅といえば地場産野菜などが販売されているところが多くありますが、ここではこんにゃくなどの地元物産品がわずかにあるだけで、数はそう多くありません。

ここはもともと小学校のあった場所で、1977年に廃校になった譲原小学校の跡地に作られました。敷地内には、未だに古い木造校舎が建っていますが、中を見ることはできません。

ダムカレーは道の駅内にあるレストラン、暖炉亭でいただくことができます。11時のオープンまで待ってから入店しました。

こちらがダムカレー。下久保ダムの特徴であるL字型の堤体をご飯で現し、周りのおかずやサラダは観光地を現しています。右から2番めの黒っぽい色をしたフライは地場産のこんにゃくです。

ダムカレーは、ご飯堤体を切り崩してカレーを放流してから食べるのがお作法です。下久保ダムはL字型なので、主ダムと副ダムの二箇所を崩しました。

ダムカレーは以前訪れた浦山ダムと広瀬ダムで食べることができなかったので、ようやく念願が叶いました。

場所 道の駅上州おにし
営業時間 9:00~17:00(暖炉亭は11:00〜)
住所 〒370-1402 群馬県藤岡市譲原1089-2
サイト 道の駅 公式ホームページ 「道の駅上州おにし」

下久保ダムに向かうよ

ダムカレーを堪能したあとは、本物のダムを見に行きます。

下久保ダムは前述の通りL字型になっていて、主ダムと副ダムを合わせると堤頂の長さは605mにもなります。重力式コンクリートダムとしては日本一の長さです。

副ダムから主ダムを眺めてみました。取水口や管理棟は主ダムの方にあります。

ダム湖に降りるボートは副ダム。

ダムの角から見た副ダム。

こちらは主ダム。

主ダムの途中に県境があります。

ダムの全貌。

下流の発電所からも眺めてみました。大きいなー。

下久保ダムは展望塔や下流ダムの見学ができないのが残念ですが、それでも十分に堪能することができました。

合角ダムに向かうよ

続いて、秩父市にある合角ダムに向かいます。下久保ダムからは約50分ほど。国道462号線で神流町方面に走り、県道71号線で峠越えをします。

国道462号線は山間を縫うように、神流川沿を走ります。対向車も後ろからもほとんど車やバイクが走っておらず、独走状態がいつまでも続きます。

走っているときには全く気が付かなかったのですが、太田部橋という赤い吊橋も途中にあります。

神流町に入ったすぐのところには、走るとタイヤでメロディーを奏でることのできるメロディーラインがあります。曲名はこいのぼりです。でも、車体の軽いスーパーカブではなんにも聞こえませんでした。

県道71号線に入ると、急勾配が続きます。途中の土坂峠にあるトンネルを抜けると、埼玉県秩父市に入ります。ここからひたすら下っていくと、合角ダム入り口です。

合角ダムを歩くよ

合角ダムはとてもこじんまりとしたダムで、堤高は60.9メートルと下久保ダムの約半分の高さです。堤頂の長さは195mです。往復しても10分あれば余裕です。

西秩父桃湖を渡る合角漣大橋(かっかくさざなみおおはし)を眺める。

湖面に何かを下ろすレール。

合角ダムもまた、下流ダムを眺めることのできる下流広場はないのですが、ダム施設に通じる道から下流を見ることができました。

合角ダムでは、すぐ近くの吉田元気村という施設の食堂でダムカレーを食べることができます。さすがに2食連続はきついので断念しました。

締めくくり

下久保ダムも合角ダムもそれぞれ違った特徴があって楽しむことができました。

これで、埼玉県内の未訪問のダムは残すところあと一つとなりました。暖かくなったら訪れようと思います。

Youtubeに動画をアップしているので、こちらもお楽しみください。


おさらい

走行距離=264.8km

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください