舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園は絵本の世界のようだった

埼玉県飯能市は、ムーミンにゆかりのある場所が2箇所あります。一箇所は宮沢湖のメッツァにある、ムーミンバレーパーク。そしてもう一箇所はトーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園です。

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、ムーミン童話の世界観を体験できる公園として開設した無料で利用できる都市公園です。

7年前に一度訪れてみたときに、フィンランドを感じる公園に魅了され、もう一度訪れてみたいと思っていました。
トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園と加治丘陵を散策する

今日は、7年前と同じコースを辿りながらトーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園と加治丘陵を散策してみようと思います。

あけぼの子ども公園を散策するよ

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園が飯能市に誕生したのは、市役所の元職員の方が原作者のトーベ・ヤンソンさんに手紙を書いたことが始まりなのだそうです。
そしてその手紙を受け取ったトーベ・ヤンソンさんが快く了承してくれたことによって、建設されました。

公園は飯能市市民体育館と市民球場に隣接していて、駐車場は体育館、球場と併用です。
バイク駐輪場はありませんが、けっこう広いのでバイクは駐車場の奥に停めておいて問題なさそうです。

園内のあちこちにムーミンの世界

公園に向かう道すがら見つけた照明灯。きのこっぽくてかわいいです。

浄化槽の蓋も、井戸っぽくデフォルメされています。

水あび小屋。

不意義な形のベンチ。

ヘビに注意!ハチに注意もありますが、撮り忘れました。

たきぎ小屋。

鳥小屋みたいなスピーカー。

ここから、水が湧き出て池に流れ込みます。

見はらし橋。ここから公園内を一望できます。

森の家。建物内はトーベ・ヤンソン資料館と絵本が並ぶ図書館になっています。

子ども劇場。下が管理室で、上の階には小さな劇場が併設されています。ここで、コンサート等が開催されたりします。

屋根にいた、愉快ななかまたち。

きのこの家に潜入してみたよ

きのこの家は、子どもたちが楽しく遊べる仕掛けがいっぱい隠されています。

さっきまで遠足に来ていた幼稚園児で溢れていました。園児が帰ったところで、潜入開始。

木のぬくもりをたっぷり感じられる室内です。

照明も雰囲気たっぷり。

螺旋階段で上の階まで登っていきます。途中には、子供が隠れたりできるところがいっぱいあります。

ステンドグラスもなんだかかわいい形をしています。

今度は地下室に向かいます。

ドアにムーミンがいました。

地下室は広い空間になっていて、ここでもコンサートができそうです。

暑いからアイス食べるよ

お昼ごはんは、ご飯を買ってきてベンチや芝生に座って食べるのがおすすめです。くらげは、西武線元加治駅の近くにあるパン屋さんに立ち寄ってでパンを買い、公園のベンチでいただきました。
この時期は気候も良いので、自然の中でご飯を食べるとおいしいです。

公園内にカフェもあるので、こちらでいただくこともできます。

食後のおやつに、アイスを食べました。コーヒー味なのに色が白くて不思議なアイスです。

場所 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
営業時間 <平日>9:00〜17:00 <土・日・祝日>9:00〜21:00
日没〜21時ライトアップ実施
入場料金 無料
駐車場 市民体育館・市民球場・ホッケー場と共用 約250台
住所 〒357-0046 埼玉県飯能市大字阿須893番地の1
サイト トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
カフェ・プイスト

桜山展望台に登るよ

続いて、加治丘陵の真ん中にある桜山展望台に向かいます。 展望台は標高189メートルの位置にあり、晴れた日には、富士山、丹沢、秩父連山、筑波山、都内の高層ビル群、眼下には茶の畑を望むことができます。

トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園から展望台までは山の中の遊歩道を歩いて向かうことができますが、車やバイクで向かう場合には展望台のすぐ近くにある入間市農村環境改善センターの駐車場に停めて登ることもできます。

途中で階段と巻道に分かれていたので、迷わず巻道を選択。

駐車場から15分くらいで着きました。

施設概要です。

では、登ります。

こちらが茶畑の広がる入間市側。

場所 桜山展望台
利用時間 4月〜9月:午前9時〜午後5時30分
10月〜3月:午前9時〜午後4時30分
駐車場 入間市農村環境改善センターの駐車場を利用
住所 入間市大字下谷ケ貫925番地8
サイト 桜山展望台|入間市公式ホームページ

茶畑を走ってみたよ

埼玉県入間市は、狭山茶の主産地です。見渡す限りの茶畑が広がっていて、その広さは約4ヘクタールにもなります。茶畑は山地が多いため、平地でここまで茶畑が広がっているのは全国的にも珍しいのだそう。
茶どころ通りという全長6kmに渡る通りもあって、走っているとお茶の香りがほんのり漂ってきます。

茶どころ通りから農道に入ると、間近で茶畑を見ることができます。

茶摘みが始まるのは、立春から数えて88日目。この日を「八十八夜」といいます。2022年は5月2日です。

茶畑を訪れたのは5月11日だったのですが、もうこの辺りは終わっていたらしくて茶摘みの光景は見ることができませんでした。よく見ると、刈り取られたあとがあります。

カブと茶畑ってなんだか似合う。

入間市では、「狭山茶ドライブ」と称してマップを用意しているので、こちらのマップを見ながら走れば狭山茶を堪能することができます。
参考 狭山茶ドライブ ~茶畑の一本道に行こう!入間市観光協会

締めくくり

入間市は東京からの交通の便がよい場所でありながら、自然を楽しめる場所です。この時期は新緑が眩しくて風も気持ちよく、快適に散策ができますが、秋の紅葉シーズンは、また違った風景が楽しめるかもしれません。
秋にもまた訪れてみようと思います。

5 Comments

匿名

「トーベ・ヤンソンあけぼの子ども公園から遊歩道を歩いて向かえます」とあり、途中で「階段と巻き道に分かれていたので巻き道で向かいました」とあります。ですが「駐車場から展望台まで15分で着きました」とあるので、そっれはあけぼの子ども公園から徒歩では向かわず、あけぼの子ども公園近くの駐車場から農村環境改善センターの駐車場まで車で行き、そこからから展望台に行ったということですが?申し訳ないですが、少々分かりにくいです。

返信する
そらいろくらげ

ご指摘ありがとうございます。たしかにわかりにくい説明ですね。わかりやすい説明に修正いたしました。

村井 敬

うっかりしてしまいました。子供たちの夢を壊してしまうところでした。暑くなりました。熱中症、事故には、気を付けて、更新たのしみにしております。

返信する
そらいろくらげ

ムーミンは妖精なので、人間に例えられないんじゃないでしょうかねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください