舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

22,000キロ乗ったスーパーカブC125のチェーンとスプロケットを交換

スーパーカブC125の走行距離が22,000キロを超えた頃、ジャラジャラと音がするようになってきました。
チェーンカバーの点検口から確認してみると、穴の下にチェーンがいるくらい伸び切ってしまっています。

バイクのチェーンは、走行距離がおよそ20,000キロあたりに交換するのが目安です。
同時に、スプロケットも同時に交換することが推奨されています。

最初はバイク店で作業をお願いする予定でしたが、知り合いのライダーさんにその事を話したら、 調整で済むかも知れないからと見てくれることになりました。

【アフィリエイト広告】


今回使った作業場所はここ

作業場所は、神奈川県の座間市にあるライダーズカフェの作業スペースをお借りします。

レンタルピットは裏から入ります。スロープになっているので、大型車は厳しいかも知れません。

扉もけっこう狭いです。

中はけっこう広いです。

工具類も借りることができます。

料金は、1時間ごとに1,000円です。以降、30分ごとに500円加算されていきます。
パック料金もあって、3時間2,500円、5時間4,000円なので時間のかかる作業の場合はあらかじめパック料金を選択したほうがお得です。

場所 ライダースベース リバティ
営業時間 11:00〜20:30
住所 〒252-0016 神奈川県座間市西栗原2丁目12-8
サイト Rider'sBASE Riberty

チェーンを交換するよ

まずは、チェーンカバーを外して確認してみます。

ピンボケしていますが、ダルダルに伸び切ってしまっているのがわかります。

最初のうちは締めて調整するだけだったのですが、どうやら伸びているところと伸びていないところがあるようで、うまく調整ができません。
いちおう交換するつもりですでにAmazonでチェーンを購入していたので、新しいチェーンに交換することにしました。

C125のチェーンのサイズは420サイズで、コマ数は106です。しかし、チェーンのコマ数なんて知らなかったくらげ。サイズだけ見て買ってしまい、届いたのは72コマ。全然足りません。

でも大丈夫。ここRibertyのいいところは、すぐ目の前にバイク用品店のナップスがあるというところ。
さっそく財布を握りしめてナップスに向かい、チェーンを購入。店舗には130コマしかなかったので、カットもお願いしました。ナップスでは、作業費500円でカットしてくれます。

余ったチェーンと古いチェーンの処分もしてくれますが、余ったチェーンでアクセサリーを作ったりと有効活用しているという店員さんの話を聞いて、持ち帰ることにしました。

購入したのは、こちら。楽天市場だとやたら高いのでAmazon推奨です。

●カラー:スチール ●リンク数:106 ●ジョイント:RJ(クリップ)タイプ

無事にチェーン交換が完了。

本当は細かく作業手順を撮りたかったのですが、作業手順が細かすぎるので撮れませんでした。
きっとYou Tubeには交換動画が出てくると思うので、自分で作業したい方は動画で確認してください。

スプロケットの交換をするよ

続いて、スプロケットの交換をします。

スプロケットとは、チェーンのリンクと回転して噛み合うように設計された機械式歯車です。エンジンからの動力を、チェーンを介してリアタイヤに伝える役割をしています。
エンジン側に付いていて、エンジンの動力で回転する方をフロントスプロケットもしくはドライブスプロケットと言います。リアホイール側がリアスプロケットもしくはドリブンスプロケットと呼ばれていて、チェーンが動くことによって回転します。

このスプロケットは歯車の形をしていて、バイクによって歯数が変わります。C125はドライブが14丁、ドリブンが36丁です。

この丁数を変えると、同じ速度でもエンジン回転数が変化するので最高速か加速力のどちらかを得ることができます。
今回は、ドライブスプロケットを15丁に変更します。流れの早い道路に対応できるように最高速重視にしました。

こちらが14丁のドライブスプロケット。

外した状態。14丁には振動を和らげるためのゴムが付いています。

15丁を取り付けました。取り付けたのはこちらの製品。

フロント側(エンジン側)スプロケット 420サイズ 軽量かつ高い耐久性を備えています。

ドリブンスプロケットは、36丁のまま変更しません。
ところが、購入したスプロケットのボルト穴が大きすぎて、回転方向の遊びが多かったため交換を断念。改めてナップスに買いに行く時間はなかったので、断念しました。

買ったのは、ドライブと同じキタコ製のスチール製ブラックの製品です。何が違ったのかわかりませんが、違う製品にしてみます。

実際に走ってみたよ

無事に交換が終了したので、そのまま246号線から412号線経由で宮ヶ瀬方面に走りに行ってみました。
15丁に変えてみた結果、3速と4速がよく伸びるようになった感じがします。割とあっという間に60キロを超えるので、流れの早いバイパスを走るのが楽になりました。

ただ、その分燃費は多少悪くなってしまったのですが、もともと燃費のよいカブですから、燃費を気にして走るよりは思い切り楽しんで走りたいです。

低速域については、高速域に振った分、2速の力が弱くなりました。2速で発進しないといけない場合や、2速で坂を登るときには速度が出ないのでゆーっくりとした走りになります。
1速の違いはよくわかりませんでした。

締めくくり

いかにも、全部自分がやったみたいに書いていますが、ほとんどは知り合いのライダーさんにやってもらいました。

ただ、実際に目の前で交換作業を見たり作業を手伝ったおかげで、バイクの仕組みを少しだけ知ることができました。
少し部品を調整しただけで走りが変わる、バイクの楽しさを実感できたような気がします。

C125のスプロケの歯数を変更したことによる変化については、下記のサイトがわかりやすかったです。

スーパーカブ C125 | 4ATのギヤ比と加速・最高速 [102km/h JA48型 2018年]|greeco motorcycle