舞台技術・芸術関連の記事は移動しました→xSTAGE

セミナーでWebデザインの基礎を学ぶ

Web業界では有名なブログサイト、Webクリエイターボックスを運営されているManaさん主催の、『海外で活動するWEBデザイナーへの第一歩!デザインの基礎講座 + 無料留学相談会』が、今日開催されます。

申し込んだ経緯

Manaさんは、グラフィックデザイナーとして日本で働いた後、カナダのバンクーバーにある学校でWeb制作を学び、その後はカナダ、オーストラリア、イギリスの企業でWeb制作業務に関わってきています。
くらげは1年半ほどWeb制作会社でアルバイト勤務をしていますが、もっと視野を拡げて幅広いデザインのできるデザイナーを目指すために海外で活躍されてきた方の話を聞いてみたいと思い、先月告知されたと同時に即申し込みました。

センス=知識

books-1204029_640
デザインにセンスは必要なのかという答えは、センスは知識だということ。くらげも、照明の仕事やデザインの仕事をしているというと、必ず言われるのが「センスがあっていいね」という台詞。センスだけで仕事ができたら、苦労しません。
なので、センスは知識だということに納得しました。照明だって、知識がなきゃホールの利用者やクライアントの要望通りにプランを練って仕込み図を書くことすらできません。Webデザインだって同じです。

知識は引き出しです。その時々によって、使うものを引き出しから引き出して使っています。Webの方は、あまりにも引き出しの中身が少なすぎて、苦労しています。

海外と日本のデザインの違い

google-485643_640
続いて、海外と日本のデザインの違いについて、海外の企業と日本の企業サイトで違いを比べました。
実際に比べてみてみると、日本の方はゴッチャリしていて情報量が多く、海外のサイトはすっきりしています。海外のサイトでは、押したいものを絞り、余白を多くとってドーンと押し出しているのですが、日本ではあれもこれもそれもという感じで余白を小さめに所狭しと押し出しています。それだけでなく、押し出しているものに関する文字量が多いため、ゴッチャリいた印象を与えます。すっかりそういうサイトに見慣れていたくらげは、ここまで違うものなのかと驚きました。

また、配色も海外サイトではモノクロにメインの色だけなのに対し、沢山の色を使っています。

年収の違い

economic-1050731_640
海外では、日本と比べると1~1.5倍の年収の差があります。
今回比べた豪・ニュージーランド・加・米・英の中ではダントツに低い年収です。

仕事内容の違い

code-820275_640
最低限、フロントエンドはいじれないとWebデザイナーとは言えません。
海外のデザイナーは、やることが多い分、収入が多いのです。

仕事の違い

startup-593305_640
日本では、Webデザイナー・コーダー・マークアップエンジニアなど業務が細分化されていますが、海外では最低限フロントエンド(主にWebサイトのCSS設計・HTML設計・Javascriptの実装する環境)までできないとWebデザイナーとは言えません。やることが多い分、年収も多いのです。

就職

laptop-1071781_640
日本と違って海外では未経験者は取らず、即戦力を取ります。なので、学生は在学中に企業でインターンシップで実力を付け、卒業後はその企業に就職することがほとんどだそうです。

残業

architecture-19171_640
日本では当たり前のサービス残業ですが、海外では作業が残っていても定時に帰らされます。万が一残った時は、きっちり時間を測って請求できます。海外では残業はよくないとの風潮で、たった1時間残っても翌日同僚にすごく心配されたそうです。

副業

startup-593341_640
副業は基本的に不可が多い日本と比べて、海外では副業ができます。残業がない分、副業したり勉強会に参加してスキルアップすることができます。

違いを知って

ここまで日本と違うのかと愕然としました。日本にいるとなんだか窮屈に感じます。残業や副業なんて特に。
ただ、こうして違いを知ることでデザイン力の向上やクラウドソーシングで海外からの仕事を受注するなど、視野や経験は拡がっていくと思います。

レイアウトの基礎

colored-pencils-179167_640
続いて、デザインやレイアウトの基礎についての勉教です。レイアウトや配色、フォントなどを学んでいきます。
これらについては、くらげは実務で経験を積んできました。ただ、実際に作っていきながら覚えていったので基本を理解していません。その分、ここで基本を知ることで「あ、こういうことだったんだ」と納得しました。

受けた感想

憧れの方のセミナーが受けられただけでくらげの中では十分満足なのですが、改めて基本を学べたのがよかったです。特に基本だけでなく海外との違いを知ることができたのが大きいです。
ただ、1番前列に座っているにも関わらず途中でものすごく眠くなってしまい、眠気をこらえるので必至になってしまいました。途中、バナーデザインを教わったとおりにブラッシュアップしていく課題があったのですが、あまり頭が働きませんでした。

今後も、こういった勉強会には積極的に参加していこうと思います。ミンティア必須で。

2 Comments

そらいろくらげ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
シンバルさん
いらっしゃいませー。
よくこんなサイト見つけましたね。デザインはちょっとって感じですけど、やっていることはおもしろいですね。

返信する
シンバル

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
じゃあ、こうゆう風に、ドラッグ・して合体をゴットマーズ版をつくれるのですね

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください